おしがくノート
【No.480】たくちゃんのちゃんと聞いちゃいけない話「まずはやってみる」を聞いてみて
みなさん!こんにちは!
朝起きてすぐ、EAA9(アミノ酸)を飲むことから1日が始まる、おしえるがっこう校長の真崎憲二です。
今日は「まずはやってみる」についてです!東恩納巧先生の、下のラジオを聞いてこれは大事だと思ったことを自分なりに書いてみます。
#279まずはやってみる – たくちゃんのちゃんと聞いちゃいけない話 | stand.fm
今では、やってみる、ということが昔よりだいぶできるようになったと思う部分と、怖さも見えるようになり、その中で様々考えてからやってみるなど、同じやってみるでも自分自身の中で変化を感じています。人前で話すなんて、本当に苦手だった。全校集会や会議でマイクを持つだけで、手汗が純情ではなかったのは今ではよき思い出です(^^ゞ
話を戻しまして、「まずはやってみる」これは大賛成です。私なりのポイントは2つ。
1つは、できるだけ若いうちがいい。なぜなら、やってみることは不安が付きもの。言い換えればリスクがある。若いうちにそれを経験していないと年を重ねるほど、どんどんやらなくなる。挑戦しない体質になっていきます。たとえば人前で英語を話すこと。子どもの頃に、人前で話す体験をしていれば、大人になってからもやりやすいでしょう。
やらなかった後悔を、鮮明にイメージしてやりたいと決断するように自分で追い込む。例えば高校時代、好きな女の子がいて、自分の一番仲のいい男友達にその子と付き合うことになったら、耐えられないという状況を自分で勝手に作って告白していました(笑)。一般的にいいか悪いかはわかりませんし、人によって、合う合わないがあるので自分流を見つけるのがいいと思います。今思えば、実現したらワクワクする、というやり方を取り入れるのもいいかなとアップデートを検討しています^^
今日が、人生で一番若い日です。何をするにも遅すぎることなどないはずです。大きい小さいにかかわらず、まずはやってみる。これが人生を楽しくする大切なポイントではないでしょうか♬とりあえず、僕もおしがくノートの毎日投稿、まずはやってみてます☺
今日も読んでいただき、ありがとうございます!
楽しく、生きよう^_^🌸