おしがくノート
【No.778】夢の力
みなさん、おはようございます!太ったけど、太ってないことにしようとしている、おしえるがっこう校長の真崎憲二です。
今回は「夢の力」
世間では、夢があってもなくてもいいという意見があります。
2言論を語りたいわけではなく、いろいろな人がいていいと思っています。
個人的には、夢があったほうが楽しい。
そして、自分だけでなくみんなも巻き込んで楽しいと思える夢だったらなおさらいい。
先日のおしがく保健室で「おしがくシェアハウスを創りたい」という夢が生まれました!
参加者が次々に賛同し、アイデアを出してくれました!
一階はカフェにしたり、夜はスナック、バーになったり、おしがくの授業をリアルで受けられる場所であったり。
また、みんなでバーベキューしたり、焚火で語り合ったり、畑で野菜を育てたり、日本、世界中のおしがくメンバーが、旅でそこを訪れたりできる。みんなが楽しくなり、ワクワクしだしてるのが伝わってきました!
一人の夢でも楽しい。
それがみんなの共通の夢になったらますます楽しい!
そんな夢をたくさん持って生きていきたいです!
そして実現しく過程を楽しんでいきます^^
今日も読んでいただき、ありがとうございます!
楽しく生きよう^ ^🌸
【社会人向け】おしがく入学チケット(*サブスクチケットで購入のみ対応)
🌍おしえるがっこうは、47都道府県、194か国へ拠点を創ります(教育で世界平和に貢献)🌍