授業の紹介

仲間と深める『経営脳』3.0

仲間と深める『経営脳』3.0

2020年12月にスタートした「数字で育てる『経営脳』」がいよいよ第3クールへ突入!

どんどんバージョンアップしていきますよ。

数字をきっかけとして、経営・人生に役に立つ「考える」力を育成します。 「考える」には、正しい「考え方」と間違った「考え方」があります。 社会で生き抜くためのヒントが詰まっているので、正しい「考え方」を身に着けることは、経営だけでなく、人生にきっと役に立つはずです。 グループワークを通して、仲間と一緒に楽しみながら「経営脳」を深めていきましょう!!

川瀬 智弘
おしえる先生:川瀬 智弘 先生について詳しく見る

この授業を受けた生徒たち

もっと見る

生徒の割合

  • 中学生以下
  • 高校生
  • 大学生・大学院生・短大生・専門学校生
  • 社会人
  • その他

生徒の声

  • 生徒の声

    シェアを取るということは常に意識をしています。自分の得意な客層を中心に営業活動をしていましたが、ここに来て「誰も踏み入れていない市場を狙う」という戦略に変更しました。戦略変更をするということは瞬間的には、ゼロからのスタートになるので難しいのですが、調べていくうちに決定した市場の「専門家」になるために必要な知識が増えてきますし、何を強みにするのか、誰と組むのかを決めることができます。市場変更して結果を出して、またお話しできるように(ネタとして)なれたらいいなぁと思います!

  • 生徒の声

    孫子の兵法しかり、ランチェスターしかり、物理的な戦法と経営の戦法が重なるということが、改めて面白いなと思いました。単純に腕っ節が強ければ、またはワクワクする商品なら勝てるのか、というとそうじゃないわけです。逆に言えば、力を振り絞って戦う前の時点で、かなり明運が分かれている怖さも感じました。同時に、これを実践するとなるとまた途端に壁にぶつかる感覚もあるので、やはりこれを行動した先でまた次の授業を受けようとおもいました。ありがとうございました!!

  • 生徒の声

    経済なき道徳は寝言である。二宮尊徳さんにぶん殴られた気分でした。でも、金だけに走るのではなく、やっぱり志を大切にしたいと思いました。今回の授業は手順ということで、一貫して志が大切と滾々と教わっていたのに、最後のワークでひたすら商品から考えてしまう自分アホかと思いました…。だからこそ、一つ上の目的を意識してその目的をどんどん手段にしていけるようになりたいと思いました。

  • 生徒の声

    非常に頭を使う授業で、とてもいいイメージトレーニングになりました。今日中にでも自分がやりたいこと、なりたい自分を「なぜ?」を追求しながら、8つの段階に分けて考えてみます。